Quantcast
Channel: セオサイクルBLOG »小径車、折りたたみ車
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Link D16 + Trolley Rack

$
0
0

皆さんは輪行された事はありますか?

バスや電車を利用して遠くの町に行き愛車に乗ってみたり、パンクした自転車を袋に詰めて持ち帰ったりなどなど。

ただ、そんな時にロードバイクやクロスバイクだと前輪、または前後輪を外して輪行袋に入れなくてはなりません。

この作業は慣れるまで結構時間がかかります。

そんな時に「こんな作業してられるか!」と思われてる方にピッタリの車種があります。

フォールディングバイクです。

一般的には折りたたみ自転車と呼ばれており、名前の通りほぼ部品を外さずにコンパクトに畳めるのが特徴の車種です。

今回紹介するのはこちら

DSC_0923

Tern Link D16

メーカー希望小売価格

税抜き 82,000円

税込み 88,560円

 

標準装備でフロントダブルとリア8速を標準装備。平坦な道から上り坂まで楽々です。

また、Tern特有の丈夫なヒンジと折りたたみ機構のロックもポイントです。折りたたみもスムーズでとても折りたたみやすいです。

メカメカしいところが男心をくすぐります。

DSC_0924 DSC_0925DSC_0926 DSC_0927

そして今回はお客様のご希望でAndros Stem(アンドロス ステム)Trolley Rack(トロリーラック)を取り付けさせていただきました。

アンドロス ステムは工具無しでハンドルの角度や高さを変えられる優れ物です。

トロリーラックは一見普通のキャリアにも見えますが・・・

DSC_0933

シートポストを抜いて

DSC_0934

メインフレームに増設された穴に差し込み

DSC_0930

縦にすると

DSC_0935

あっという間にキャリーバッグ?の完成です。

下に小さいキャスターが付いてるので転がしたりもできます。

DSC_0936

それでは行ってきます(笑)

車両スペックやオプションパーツについて詳しくは、Ternのオフィシャルサイトをご覧ください。→http://www.ternbicycles.com/jp/

メイン車両として使用してもよし。ロードバイクをお持ちの方はセカンドバイクとして輪行したり旅のお供にもいいと思います。

ロード乗りの方にはこんなカッコいい車両もあるので是非どうぞ。こちらはお取り寄せにてご用意致します。

tn-photo-verge-x18

Tern Verge X18

メーカー希望小売価格

税抜き 236,000円

税込み 254,880円

 

ありがとうございました。

大森店:伊藤


Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Trending Articles